新台導入2日目のマイホールに僕が参上。
どうもなかおしくんです。
新台導入2日目の特定日だったのに、並びが60人程度。
嫌な予兆を感じつつも新台打つ大チャンス。


朝
最近朝一の引きだけは良い。
子役によるボーナスがキツイと噂のスカイラブでもほらこの通り。
高確率のチャンス目から出撃ボーナス!(青7)


出撃ボーナスが終わった後はSTのジャッジ、復讐バトル。
これは3戦目が山場ですね!





その後、CZ抽選ゾーン(作戦会議)に5回突入し、
CZ(トレジャータイム)に2回当選するもボーナスならず。
あっという間に800Gまで持って行かれてゾーンでボーナスに当選。
設定変更はされている模様。(設定変更時は天井が800に短縮)


まさかのST駆け抜け。
何が恐ろしいってこの時点でほぼ3万投資になっていること。



昼
初回STを駆け抜けてしまったわけですが、救済措置で天井が600Gになっています。
続行以外の選択肢がありません。
回すこと300G。
ゾーンでCZに当選し、9Fまで昇格させて出撃ボーナスへ。


頼む頼む頼む!
ここで突破しないと投資5万になる!!
決死の祈りが通じたか、3戦目の50%を通して2度目のSTへ。





初回STは駆け抜けたが、今度は4連させて450枚。
まだだ。まだ飛べる。
夕


天井(1,000G)を迎えた。
5回ボーナスを引いているので、ちょうど5万円で到達。
ここから一撃逆転を狙うしかない。























精算


これは実質的に勝ち。
2周目のスカイゲームファイナルに到達できなかったので
プラスにもっていけなかったが負債を▲6kまで圧縮。
尚、弱チェリー確率と設定示唆を考慮すると設定2。





※スカイラブ打った後、他の台打って追加投資14k
スカイラブは面白いのか?
結論から言いますと
STは面白いと思います。やれる感がある。
リプレイで一喜一憂できるゲーム性は、思わずガッツポーズするくらいに盛り上がります。
上位STに入れないで2,000枚出るなら出玉も悪くない。
演出の品質も良いし、個人的には良台に感じています。
その一方で
STが面白いのに、ST3回入れる過程で天井に2回到達しています。
とにかく低設定の挙動がヤバい。STに入れられない。
CZ突入率か、出撃ボーナスの突破率UP抽選(ベル)あたりに設定差がある気がしています。
もしくはCZのST直撃率が高いとか。



飛ぶというかもう飛んでる。