皆さんはエッチな台は好きですか?僕は大好きです。
かの「おしりぺんぺんタイム」で世間を騒がせたシンデレラブレイドからエッチ台を追いかけています。
スロット以外の用事で午後に休みを取っていたのですが、
急遽用事が延期になったのでふらっと最寄りの店舗へ。
あ、空いてるー!

Xでは多くのユーザーがとんでも投資金額の報告をあげているモンスターマシン、とらぶるダークネス。
打ちたかったけどマイホールには置いてなかったんですよね。
初打ちと参りましょう。
通常時はヒロイン増やしたカバネリ
- 3種類のチャンス目を引いてポイントを貯め、CZに突入させる
- それぞれのチャンス目に対応したポイント高確率がある
「辛いカバネリ」なんて称されているのは聞いていましたが、
世界観がライトでヒロインがちょっと多いカバネリ。
CZもほぼカバネリなんですが、個人的な肌感ではカバネリのCZより突破しやすい。
子役連続とか3G以内のSTとかキツイのですよ。
CZ区分 | カバネリ | とらぶる |
---|---|---|
期待度(小) | 無名CZ(約35%) 10G+αで抽選を行い、 子役5連続で確定 | きゅんきゅんバルーン(約33%) 6G+αで抽選を行い、 子役5回で確定 |
期待度(中) | 生駒CZ(約41%) 3G以内に子役を引くST、 20G完走で確定 | ときめきスイート(約40%) 5G以内に子役を引くST、 最大8回子役当選で確定 |
期待度(大) | 美馬CZ(約77%) 10G+αの子役抽選。 チャンス目1個(合算1/13.5)で66%当選 | ぷっちゅんチャレンジ(約70%) 7G間の子役抽選。 チャンス目(合算1/13)で確定、 その他子役は約9% |
100G、300Gでアイテム貰った直後の高確率ステージでどれだけ荒稼ぎできるかが肝。
あとは650Gのゾーンが強め。抜けたら天井です。
STの短さが高額投資を呼ぶ原因

ボーナスを経由すると、必ず10GのSTに突入します。
20Gのカバネリによりも短い分、子役によるボーナス当選率は全体的に高め。
共通ベル(1/8.5)ですら15.9%でボーナス当選するので、
チャンス目が引けなくてもどうにかなる仕様は非常にGOOD。
「プチュン」演出を前面に出しているのも脳にきますね。
消灯時にニヤつく自分の顔が見えてしまうのがネックですが。
その一方でSTが基本は10Gしか無いため、何もできない率もそれなりに高い。

天井からの獲得60枚とかマジである。
これを2回やった時点で6万弱負けでしょ?死にますよそりゃ。
凄みのある破壊力

3パターンの枚数決定演出を挟み、ボーナスの形で出玉をGET。
そう、カバネリです。
出玉メインパートなんですがボーナスなので演出は少なめ。
繰り返すと飽きて来ます。致し方ない部分ではありますが。
カバネリと大きく違うのは1ボーナスあたりの出玉。破壊力がヤバい。
簡単に700枚ボーナスを吐き出してきます。

ただし注意しなければいけないのが、
実質的な出玉はこの数字通りでない事。
払い出し枚数表記のため、1ベルあたり3枚差が発生(15枚→12枚)します。
またハズレ目などによる差枚減は考慮されていません。
上記の例で言えば、746枚を消化するために必要な15枚ベル数は50回。
この時点でBET分の150枚(3枚/回×50回)が減り、596枚です。
(データカウンターによるとこの回は589枚)

先に知っておくと悲しみが減ります。
初打ちブースト
CZ引きが非常良く、都合4回STに突入させたものの、駆け抜け or 1ボーナスのみとなり、全く伸ばせず。
気付けば4枚目の諭吉が吸い込まれていきました。
今日は8枚までなら許そうと思っていたのに2時間で半分消化。こっわ。
それでも粘って迎えた5回目のSTが3連を達成した瞬間です。
上位AT突入

どうやら3連時の約30%で上位AT突入抽選を行っているとのこと。
もうここで事故らせるしかねえよなぁ?!
上位AT突入から15分後

上位AT突入から46分後

上位AT突入から81分後

上位AT突入から119分後

上位AT突入から138分後、ハーレムが終わってしまった。

圧倒的快感
流石にヴヴヴほどの速度ではありませんが、時速3,500枚をマーク。
演出とかじっくり見てなければ4,000枚くらいは見えそうです。
250Gゾーンまで見てヤメ。
総括
全体的にシンプル故に、出ないと楽しくない。
CZが中々入り難いこともあり、通常時の虚無感はそこそこ高め。
吸い込みの激しさがそれを後押しします。
ST中の演出はドキハラさせられ、プチュン演出に脳汁が出て非常に楽しい。
が、ボーナス中の演出が薄く(そもそもやれることも少ない)AT全体として面白いかと言われると悩ましい。
