なかおしくん(@nakaoshikun)です。
スパイキー新作のスマスロ、東京喰種(トーキョーグール)、面白いですね。
導入から約2ヶ月が経過しましたが、過疎化しているマイホールですら夕方まで空きが見えない状況であることから、
かなり稼働率が高いのではと推測しています。
一身上の都合であまり稼働できない私ですが、高設定を確信できる台に座ることができましたので、
前回検討した設定差と突き合わせながら、どこに設定差が埋まっているのかを考えていきたいと思います。
実践グラフ

結論から言えば、高設定を腐らせました。
かつてない程の軽さでCZが当選しているにも関わらず、全くATが伸びず。
ATが伸びず投資が止まらない一方で、明らかに高設定挙動のため退席することもできず。
もう今日はとことん行ったる!と思ったところで、有馬乱入からの逆転劇。
脳汁を出させる台ですよ本当に。

TOTALゲーム数7,420Gの内、通常は4,700Gでした。
設定差が割とあるCZにフォーカスして確率を見ていくと・・・
・CZレミニセンス:23回(1/204)※設定6 1/251
・CZ大喰いの利世:4回(1/1,175)※設定6 1/1,075
ここまで計算して気付きました。これ設定6まであったね。

実践上のCZ初当たりゲーム数分布(実ゲーム数)
まずは実践上のCZ初当たりゲーム数分布を見ていきます。




ぶっちぎりで100~150G区間でのCZ初当たりの比率が高い。
そして初当たりの80%が250Gまでに迎える結果となっています。
これはゲーム数による当選が浅かったのもあるのですが、
「レア役による当選」が著しく多かったことに起因しています。(詳細は後述)
以前に調べた高設定群の分布と比較してみても、構造が概ね似通っています。




CZ当選率自体は設定6を上回っているため、上振れしている感は否めませんが、
高設定は350G以内に概ねCZに当選するという傾向は、そう外れた話では無さそうです。
実践上のCZ初当たりゲーム数分布(内部ゲーム数)


CZ初当たり時の内部ゲーム数についてカウントしたものがこちらです。
ただし、スイカで天井ゲーム数を迎えた場合は正確な当選ゲーム数が分からないため、
ここでは天井到達したものとして扱っています。


実ゲーム数100~150G区間でのCZ初当たりの比率が高いことから当然ではあるのですが、
内部ゲーム数100~150G区間での当選が最も高い結果となっています。
内部ゲーム数300~350Gの当選確率が高いのは、チャンスモードに上がりやすい結果なのかと考えますが、
そこまで顕著な差が無いように見受けられます。
実践上のCZ初当たり契機の割合


推定設定6のCZ初当たり契機は以下の通りとなりました。
CZ初当たり総数 | ゾーン契機 | レア役契機 |
---|---|---|
27 | 15(56%) | 12(44%) |
以前低設定と思われる台を回した際には、レア役契機で当選するケースがほぼ無かったのですが、
高設定では当選契機の約40%がレア役契機となっています。
レア役の内訳は以下の通りです。
契機となったレア役と状態 | 発生数 |
---|---|
弱チェリー(高確率以下) | 4(34%) |
弱チェリー(超高確率※精神世界) | 1(8%) |
強チェリー(高確率以下) | 5(42%) |
強チェリー(超高確率※精神世界) | 1(8%) |
チャンス目(高確率以下) | 1(8%) |
メインは強チェリー、次いで弱チェリーとなっています。
あまり精神世界(超高確率)に頼らずとも、レア役契機でCZ当選していることが伺えます。
滞在状態に影響を受けますが、強チェリーは設定1で20%~35%で当選するようです。
今回は高確率以下の状態で通算14回の強チェリーを引いていますので、
通常時および高確率時の強チェリーのCZ当選率は36%(推定設定6)となり、
設定1を明らかに上回る結果となりました。
ざっくりですが、通常時30%、高確率時45%くらいが高設定判別の目安になるのかなと考えています。
実践上のAT駆け抜け率


参考までにAT駆け抜け率(1人も倒せずにAT終了する確率)を記載します。
AT突入回数:15回(有馬ジャッジメントによる当選を除く)
1人も倒せずに終了したAT:11回(駆け抜け率73%)
何が言いたいかと言えば、「設定が良くてもATは駆け抜けます」ということです。



高設定(推定6)の打感


レア役契機でCZに当選する。
これに尽きます。強チェリーが仕事するし、何なら弱チェリーも仕事をしてくれます。
規定ゲーム数も比較的浅いゲーム数に設定されていて、
レア役によるCZ当選を含めると、周りに申し訳ない頻度でCZに突入していました。
一方で、CZおよびATがやれるかやれないかは、ヒキに左右されるなと思いました。
10%(CZ中のベルによるAT当選率)って引けない時は本当に引けないし、
BITE報酬で1,000枚提示されても、子役引けずに50枚で終わるなら鯱に勝てないんです。
なので高設定掴んでも普通に負けられる台ですね・・・
Xで設定6確が右肩下がりのグラフを描く画像が出回ってますが、理由がよくわかりました。
でも面白いのでまた打ちます。


