MENU

スマスロ 新鬼武者3のデータから見る設定差について(初当たりゾーン・周期)

なかおしくん(@nakaoshikun)です。

エンターライズから、モンキーターンの皮を被った鬼武者が出たと聞いて飛んできました。

同時期に出た銭形5もそうですが、興味深い新台が最近多くなってきました。
モンキーターンは苦手ですが、きっとどこかで触るだろうと思い、データを見ていきたいと思います。

なかおし
5号機時代は良く打ったんだけどね
目次

低設定群の初当たりゾーン

データカウンターからは当選周期やポイントは分からないため、ゲーム数から傾向を掴んでいきたいと思います。

まずは低設定群の初当たりデータから。平均AT初当たりが1/430となっています。(設定1を下回るレベル)

低設定群の初当たり分布
なかおし
へいたん~
低設定群の初当たり分布

1周期あたり最大666pt。
通常は最大6周期、チャンスは最大3周期、天国は1周期でAT当選。

ゾーン末尾100~200G付近で1周期目を迎えているような印象を受けます。
低設定の割には1周期目当選がそれなりにありそうですね。(30~40%程度と推定)

ただし天国を抜けると、初当たりが天井まで平均的に分布しており、
初当たりを取れる確率が累積80%を迎えるのは700Gとなかなか重め。

1,000Gが天井なので、結構天井到達しちゃうんじゃないのこれ・・・

中々出玉につながらないと噂がありますので、
低設定台はかなり厳しそうな印象を受けますね・・・

高設定群の初当たりゾーン

データカウンターからは当選周期やポイントは分からないため、ゲーム数から傾向を掴んでいきたいと思います。

続けて高設定群の初当たりデータです。こちらは平均AT初当たりが1/298となっています。(設定5相当)

高設定群の初当たり分布
なかおし
1~2周期でだいたい当たるヤツ
高設定群の初当たり分布

ゾーン末尾100~200G付近で1周期目を迎えてAT当選している傾向は低設定と変わらずですが、
初当たりを取れる確率が累積80%を迎えるのは450Gとなっており、
低設定では700Gだったことを踏まえると、「あーこれ浅い!」と体感でわかるレベルになりそうです。

初当たりの90%が550G以内に集約されるため、
恐らく大半が2周期目までにAT当選していると推測されます。

400G超えないなーと思ったらもうそれ高設定ですよ。

初当たり分布データを見ての所感

スマスロ全般に言える話ではありますが、低設定は相当にしんどそうです。
Xを眺めていても、ATが伸びないと悲鳴が上がっています。

高設定は1~2周期のAT当選が大半となりそうなため、設定の高低見極めは簡単かなと安易に想定しています。

もう初当たりが500G超えたら下かもって疑っていいレベル。

なかおし
銭形5よりは流行りそうなので後回しだな・・・
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本サイトおよび記事の元となる活動は嫁に内緒です。ナイショダヨ。

目次