MENU

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2(ヴヴヴ2)の稼働データから見る設定差について

なかおしくん(@nakaoshikun)です。

スマスロの立役者ともいえるヴァルヴレイヴに後継機が誕生しました。

早速打ちたいのですが、Xを見ている限りだと大火傷しかねない程度には辛い模様。
仕事も忙しいこともあり、まずはじっくりデータを眺めてから稼働しようと心に決めました。

なかおし
初打ち低設定ほど恐ろしいものはない
目次

低設定群の初当たりゲーム数・ゾーン

今回のヴヴヴは【ポイント×周期】の通常ゲームとなっているので、
厳密なゾーンを示せてはいませんが、初当たりに至ったゲーム数を見ていきたいと思います。
まずは低設定群データから。

低設定群データ(引き戻し除く)
なかおし
1,000G以上の分布多くない・・・?
低設定群データ(引き戻し除く)
【着目ポイント①】50~200G区間の初当たり占有率(累積22.1%)

600Gまでは割と平坦な初当たり分布になっていますが、150~200G区間については頭1つ抜けており、1周期目 or 2周期目でCZ当選、初当たり獲得に繋がっていると想定されます。
(通常Aモードにおいては2周期目、天国モードでは1周期目がチャンス)

【着目ポイント②】初当たり占有率が累積80%超となる750Gライン

CZヒキにも当然左右されますが、低設定群では750G以内に初当たりを迎える確率が80%に到達。
天井が深い分、中々重たいですね。これで決戦ボーナス単発とか死んじゃいます。

【着目ポイント③】低設定は1,000G超の率が高い(約10%)

重たい。1,500Gとか失神しそうです。

600Gを超えると、急に初当たりが渋くなるのが気になります。
低設定はモードAの4~5周期の割合が低い等の可能性がありますね。

高設定群の初当たりゲーム数・ゾーン

今回のヴヴヴは【ポイント×周期】の通常ゲームとなっているので、
厳密なゾーンを示せてはいませんが、初当たりに至ったゲーム数を見ていきたいと思います。
次は高設定群データから。

高設定群データ(引き戻し除く)
なかおし
浅・・・い・・浅い!
高設定群データ(引き戻し除く)
【着目ポイント①】50~200G区間の初当たり占有率(累積30.1%)

特に、100~200G区間の初当たり占有率が25%と、高設定は低設定の1.4倍の数値をマーク。
1周期目 or 2周期目でCZ当選しやすくなっており、結果的に占有率が上がっているものと見ています。

【着目ポイント②】初当たり占有率が累積80%超となる600Gライン

低設定では750G以内に初当たりを迎える確率が80%に到達していましたが、
高設定では80%到達ラインが600Gとなっており、一回り浅いゲーム数となっています。

【着目ポイント③】高設定は900Gをほぼ超えない(約5%以下)

これが高設定挙動だと考えています。
モードB・Cに移行しやすいことで単純にCZ突入率が高いのか、CZ突破率が高いのかは不明ですが、
結果的に900G超となることがほぼありません。

高設定は浅い・・・といっても、基本的にはATに繋がる保証が無いボーナス当選となりますので、
高設定なら勝てる!という台では無さそうですね。初代と変わりなくていっそ安心します。

なかおし
別記事で初当たりボーナス種別とドライブ率についてまとめ中


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本サイトおよび記事の元となる活動は嫁に内緒です。ナイショダヨ。

目次